ASUSマザーボードでErP Readyが表示されなくてシャットダウン時のUSB給電を遮断できない時は?

UEFIで詳細タブ→APMを開いてもErP Ready設定がない

久しぶりにOSを再インストールしたら、シャットダウン時にUSBの電源が流れっぱなしになってしまった。

PCの電源をオフにしたとき、USBへの給電を止めたいという疑問に対し、多くのサイトでErP ReadyをONにして、オンボードデバイス設定→S5シャットダウン時USB給電無効にしろとあるのですが、ErP Ready設定自体無いことがあります。

実際に見てみましょう。

ではまずPCの電源を入れてASUSやROGロゴが出るあたりで[F2]を連打してUEFI BIOSに突入します。

下の画像はうちのROG STRIX X570-E GAMING WIFI[APM]設定画面です。
ErP Readyの設定項目が無いですね。

一応[オンボードデバイス設定構成]に入って、

[S5 シャットダウン状態のUSB電源供給][無効]に設定してシャットダウンしてみますが

オーディオインターフェイスの電源はついたままです。

S4状態でシャットダウンしているということかな?

USB電源を遮断できなくて頭を抱えます。

解決方法

解決方法はUEFI上ではなくWindows上にあります。

下記の手順を実行してください。

Windows11の場合は[スタート]アイコンを押して[すべてのアプリ]から[Windowsツール]を選びます。

Windowsツールを開いたら[コントロールパネル]があるので開きます。

[ハードウェアとサウンド]をクリックします。

[電源ボタンの動作の変更]をクリックします。

シャットダウン設定がグレーアウトしているので[現在利用可能ではない設定を変更します]をクリックします。
するとシャットダウン設定を変更できるようになるので、[高速スタートアップを有効にする]のチェックを外します。


オーディオインターフェイスへの電源供給が無事なくなりました。
前述したUEFI上の[S5 シャットダウン状態のUSB電源供給][無効]にするのを忘れずに。

高速スタートアップを無効にしたPCの起動速度は正直よくわかりません。

おまけ

SSDをLexar NM790にしてからPCの起動もゲームのロードも爆速です。
今回OSを入れなおした理由はこれでした。

OSを入れるならSeagate FireCuda 530とかにしたほうが汎用性があってよさそうですが、値段が倍以上。

それでいてゲームのロード時間はなぜか中華SSDのほうが僅差ですが上です。

Lexar NM790は、巷で話題の格安高性能中華SSD HIKSEMI FUTUREと同じ、YMTC232層NAND+Maxio MAP1602Aの組み合わせのDRAMレスSSDです。

このYMTC232層NANDというのは本来iPhone等に使われる予定だった物が米国の制裁の件で出荷できなくなってしまい、行き場を失ったと噂される最先端NANDです。

Maxio NVME FID 0.33aで確認しました。

Controller : MAP1602 (Maxio製)
YMTC 3dv4-232L(x3-9070) TLC 16k 1024Gb/CE 1024Gb/die

Lexarといっても今はMicronではなく、中身は中国のLongsysというメーカーです。

またDRAMレスなので大量のデータをやり取りすると速度低下が起こります。
それでも普段使いやゲーム用途に対しては安くて高性能なのでぜひ。

ベンチマークでもとってみようかな。


※測定してみました。1GiBですが公称値を上回る速さです。