 
【比較】CPUグリス&相変化シートレビュー|PTM7950・Heilos V2・SMZ-01R・FUZEIce Plus
昨今GPU等に採用されている相変化サーマルシートHoneywell PTM7950を長期運用PCのCPUグリス代替として使用することにしました。 ただこのHon ...
 
Lexar NM790 NVMe SSD をレビュー
MicronからLongsys傘下の中華ブランドとなったLexarが発売しているPCIe4x4 NVMe SSD NM790 2TBを購入したのでレビューします ...
 
ASUSマザーボードでErP Readyが表示されなくてシャットダウン時のUSB給電を遮断できない時は?
UEFIで詳細タブ→APMを開いてもErP Ready設定がない 久しぶりにOSを再インストールしたら、シャットダウン時にUSBの電源が流れっぱなしになってしま ...
 
NURO光や10G回線のルーターから複数のPCに繋ぐ2.5GbEスイッチングハブを調査
最近NURO光が10G回線のCMを多数うっているように、ネット回線も10Gbpsの時代となりました。 PCにも高価なマザーボードには標準で10GbEが搭載されて ...
